ブースNo.1 いじわるコップを作ろう(サイフォンの原理)-1
ブースNo.1 いじわるコップを作ろう(サイフォンの原理)-2
ブースNo.2 みんなで身近な工業に触れてみよう!-1
ブースNo.2 みんなで身近な工業に触れてみよう!-2
ブースNo.4 Let's! Enjoy! マグネットしおり等を作ろう-1
ブースNo.4 Let's! Enjoy! マグネットしおり等を作ろう-2
ブースNo.6 電波の正しい使い方/ラジオ制作-1
ブースNo.6 電波の正しい使い方/ラジオ制作-2
ブースNo.8 作ってみよう多面体ハッピーボール-1
ブースNo.8 作ってみよう多面体ハッピーボール-2
ブースNo.9 坂道をトコトコ歩くロボットを作ろう-1
ブースNo.9 坂道をトコトコ歩くロボットを作ろう-2
ブースNo.11 エコ工作とデコ活チャレンジの実践-1
ブースNo.11 エコ工作とデコ活チャレンジの実践-2
ブースNo.12 パタパタボックスパズルにチャレンジ!-1
ブースNo.12 パタパタボックスパズルにチャレンジ!-2
ブースNo.13 CD-Rで虹色のいろいろな形を作ってみよう-1
ブースNo.13 CD-Rで虹色のいろいろな形を作ってみよう-2
ブースNo.14 脳がだまされる「錯視のいろいろ」-1
ブースNo.14 脳がだまされる「錯視のいろいろ」-2
ブースNo.16D 茨城大学教育実践サークル「千の星」主催 出張! 理科実験教室-1
ブースNo.16D 茨城大学教育実践サークル「千の星」主催 出張! 理科実験教室-2
ブースNo.20 記念局8J20NICT運用 だれでもできる体験交信-1
ブースNo.20 記念局8J20NICT運用 だれでもできる体験交信-2
ブースNo.21C わくわく☆キラキラ☆レボリューション-1
ブースNo.21C わくわく☆キラキラ☆レボリューション-2
ブースNo.21D 環境かるたでSDGsを学ぼう-1
ブースNo.21D 環境かるたでSDGsを学ぼう-2
ブースNo.22 ロボットを学び、遊び、楽しもう!-1
ブースNo.22 ロボットを学び、遊び、楽しもう!-2
ブースNo.24 見て・触って・体感! 謎解き南極観測-1
ブースNo.24 見て・触って・体感! 謎解き南極観測-2
ブースNo.25 おもしろ電気エネルギー いろいろな電気の作り方とその利用-1
ブースNo.25 おもしろ電気エネルギー いろいろな電気の作り方とその利用-2
ブースNo.26 ドローンシミュレータとお絵描き水族館-1
ブースNo.26 ドローンシミュレータとお絵描き水族館-2
ブースNo.27 サイエンス.ラボ 発表ひろ場-1
ブースNo.27 サイエンス.ラボ 発表ひろ場-2
ブースNo.27 サイエンス.ラボ 発表ひろ場-3
.ブースNo.27 サイエンス.ラボ 発表ひろ場-4